Recent Posts

2014年4月25日金曜日

【中共】天津市って「東方のマンハッタン」とか呼ばれてたん?初耳やん

初耳にして崩壊w

中共は虫食いのように破たんしていくのかな?そうなると、ソフトランディングなんて無理っぽやろな。


【中国】天津市「実質上破産」か中国最大のゴーストタウンに[4/24]

1: 豆狸◆JFtbiBEswo9k 2014/04/24(木)23:53:39 ID:b9fa2zaEA
「東方のマンハッタン」が中国最大のゴーストタウンに 天津市「実質上破産」か

【大紀元日本4月24日】不動産開発を手掛ける北方信託公司の劉恵文会長が19日、自宅で自殺した。同社の前身は天
津経済技術開発区信託投資公司。劉氏の自殺で、天津市や中国各地で増える新開発エリアのゴーストタウン化問題が
ふたたび注目されている。

天津市は2006年、「東方のマンハッタン」と称して響螺湾でビジネス特区の建設に着工した。政府が600億
元(約1兆円)を投資し、39のプロジェクト、49棟の超高層ビルの建設を開始したが、2年間の建設ラッシュの後、
多くの工事は中断した。
「3割は1年以上、放置されている。ほかの建設プロジェクトもすべて止まっている」。香港のフェニックステレ
ビはこのように報じ、同ビジネス特区は「中国最大のゴーストタウン」と指摘した。
今年1月の当局の統計データによると、中国でGDP第5位の天津市は、直接負債額が2246億元(約3.7兆
円)で、2013年1年間の同市の財政収入の1.28倍に上る。米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)
は24日、海外中国語メディアの情報として、汪洋副首相が2月の国務院の会議で「天津市は計5兆元(約82兆円)
以上の債務を抱えており、実質上破産している」と発言したと報じた。
天津市のビジネス特区建設は当時の「北京からの産業移転」のスローガンの下で行われた。「京津冀(北京市、天
津市、河北省)」地域の経済一体化を推進する政策をめぐって、首都圏の一部機能が移転される河北省の保定市では、
天津市を教訓とすべきだと地元メディアは警鐘を鳴らしている。

ただ、天津市の教訓がある一方で、中国の開発ブームは一向に冷めない。当局が昨年、12省の156市を調査し
たところ、9割以上は新たな地区開発を計画している。12の省の省都は合わせて55カ所の地区開発を構想してお
り、中では13カ所の開発を予定している省都もあるという。

(翻訳編集・張凛音)

大紀元 2014.4.24 16:22
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/04/html/d13803.html




2: 名無しさん 2014/04/24(木)23:55:19 ID:EkMhLQsRd
天津丼、天津甘栗
どうなっちゃうの?


3: 忍法帖【Lv=99,ラゴンヌ】 2014/04/24(木)23:56:40 ID:XWsBLcXFk
>>2
天津飯は日本風中華だから安心なされよ

大規模破綻来たか…
ちょっとコレはヤバイ気がするな


6: 後頭部はフサフサ 2014/04/25(金)00:04:00 ID:nzCzS3wwl
日本企業は撤退急げよ


8: 名無しさん 2014/04/25(金)00:12:16 ID:izXVm1qT9
あれこれ結構やばい?


11: 名無しさん 2014/04/25(金)00:13:41 ID:5tZo7wddO
バブルの破綻て、何年も自覚されないものだよね。
日本もそうだったよな。


12: 名無しさん 2014/04/25(金)00:17:14 ID:jyMJfjgbP
(´・ω・`)外国企業の接収来るかもね


13: 名無しさん 2014/04/25(金)00:18:21 ID:lzj23JUAG
まだ情報統制が取れているうちは良いが…
まぁ、時間の問題でしょう


14: 名無しさん 2014/04/25(金)00:20:07 ID:HwsbHrZgE
メッキが、はがれてきましたね


15: 拓也◆mOrYeBoQbw 2014/04/25(金)00:20:16 ID:XyKSGdPpW
キター∩(・ω・)∩

アメリカのデトロイトとの違いは
何よりハードカレンシーが無い事と
地方政府と中央政府で、意思疎通じゃなく対立がある、って事ですね

なかなか面白くなりそうです│ω・`*)


17: 名無しさん 2014/04/25(金)00:30:58 ID:IQP3dE5YH
ほったらかしかw


18: 名無しさん 2014/04/25(金)00:33:12 ID:QDUVwm7o0
天津甘栗でググッたらシナグリってでた
ニホングリに対してシナグリなのね
半島産もあるのか、怖い話だのう


19: 名無しさん 2014/04/25(金)00:48:05 ID:ZGZPgDOqS
幽霊も住めないだろ…


20: 名無しさん 2014/04/25(金)01:03:57 ID:rFwBE6eYv
何これ結構
大ニュースちゃうの?


21: ◆D4vNpalM5M 2014/04/25(金)01:14:48 ID:3ZTFBFtnp
オルドスのゴーストタウンは既に有名ですな

http://tianjincn.jugem.jp/?eid=2165
中国ウォッチング より

http://open2ch.net/p/news4plus-1398351219-21.png


24: 名無しさん 2014/04/25(金)01:29:40 ID:Udh4HVXQ6
さっさとバブル弾けて、国もろとも崩壊してくれ。
そして省単位くらいに分裂してくれ。
世界中かなりのダメージを食らうだろうが、
増長した中国の存在よりましだ。


27: 紅茶家電◆gJlUXgVCjw 2014/04/25(金)01:40:00 ID:PpbLXcjZg
開発はやめたくてもやめれない
やめたら経済成長は更に鈍化するし、理財商品も崩壊する
中国経済の先行きは真っ暗すぎるw


29: 名無しさん 2014/04/25(金)01:53:03 ID:fXL68Vh0g
いまこそ北京からの遷都の時じゃまいか?


30: 名無しさん 2014/04/25(金)02:00:41 ID:8cBc0ZAbT
よおし、破綻記念に今日の昼飯は天津飯食うぞ!


34: 名無しさん 2014/04/25(金)02:12:00 ID:627akKFyq
続々と破綻するプロジェクトが進行中華w


35: 名無しさん 2014/04/25(金)02:22:53 ID:70ZMDNIav
今後天津は戦後賠償でやっていくアル


36: 名無しさん 2014/04/25(金)02:24:58 ID:LQ9PG8IWX
日本の経済界に向けてのメッセージとしては、上出来。

「経団連の金の亡者の皆さん、むしり取られますよw」


38: 社長ら逮捕 2014/04/25(金)03:13:47 ID:cY6sfuHJw


39: 名無しさん 2014/04/25(金)03:41:55 ID:1EU863S6d
日本でいうバブルの不動産投資が明らかに不良債権化した状態だろ?
事実上の破綻って言葉で済むものなのか?


40: 在LA 2014/04/25(金)04:23:42 ID:71d6TwOk4
丁度一年位前にこの天津浜海新区の開発が資金不足で止まった報道が米CBSの60minutesって
番組で放送されこのニュースが世界を駆け巡った。天津市長が会見やってこれは一時的なもので
中断は直ぐに解かれるでしょうと発言したが結局あれは嘘だったんだよね。当時検証として
多くが参照した動画が以下だがもうあのままなんじゃないかね。

Yujiapu



43: 名無しさん 2014/04/25(金)05:09:06 ID:lR6q6k1Bw
ゴーストタウンを漢訳すると鬼城だっけ?


45: ◆D4vNpalM5M 2014/04/25(金)06:35:55 ID:3ZTFBFtnp


46: 名無しさん 2014/04/25(金)06:37:45 ID:rtBP3PdSm
撤退加速せよ


50: 名無しさん 2014/04/25(金)07:50:13 ID:xmRfwYdP5
それで日本に400億円の賠償がどうたら言ってたのか。だがそれで足りるはずもない。
海外への脱出資金にするつもりだったのか?まあ、どの道アテは外れるけどな。


56: 名無しさん 2014/04/25(金)08:50:36 ID:X6pPj7COn
甘栗だけは、死んでも守れよ
後はどうでもいいけど


57: 名無しさん 2014/04/25(金)08:54:03 ID:BZMHNYf0t
>>56
和栗食え
天津甘栗なんか食えなくなるから


59: 名無しさん 2014/04/25(金)10:27:50 ID:zukqfptVa
金の河を呑む鬼の城有りw

地廃れし国に民は無しw


62: 名無しさん 2014/04/25(金)10:55:12 ID:lWamWOVBK
封建制を経験してない支那に地方自治は無理


63: 名無しさん 2014/04/25(金)11:00:09 ID:X6pPj7COn
これから、もっと酷くなるんだよ




ヒガシマル ふんわりたまごの天津飯 2食分×10箱ヒガシマル ふんわりたまごの天津飯 2食分×10箱

ヒガシマル醤油
売り上げランキング : 57604

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事:


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿